■MTG大会告知 8/31(土) & 9/1(日)
2013年8月26日 MTG コメント (10)
!注意!)大会時刻が早まりました。ご確認ください。
月末だからか知らないが、無暗やたらと忙しいです。
店長・岡谷です。
《From the vault:twenty》突発大会の日程が決まりましたので報告させていただきます。
■8/31(土)MTG《From the vault:twenty》争奪スタンダード大会
12:30~大会受付
13:00~大会開始
フォーマット:スタンダード
参加費:1,000円
優勝商品:《From the vault:twenty》
参加賞:抽選会参加権1枚
備考1:予選をスイスドローで行い、TOP4で決勝トーナメントを行う、優勝商品が高額なので現在のところ上位賞は予定していません。
備考2:サイドイベントとしてリミテッドかモダン大会を予定しています。参加賞は抽選券になります。
備考3:大会日程終了後にお楽しみ抽選会を行います。当大会では参加賞や上位賞を設定していませんが、この抽選会でそれに相当するものを配りたいと思っております。
■8/31(土)MTG《From the vault:twenty》争奪モダン大会
12:30~大会受付
13:00~大会開始
フォーマット:モダン
参加費:1,000円
優勝商品:《From the vault:twenty》
参加賞:抽選会参加権1枚
備考1:予選をスイスドローで行い、TOP4で決勝トーナメントを行う、優勝商品が高額なので現在のところ上位賞は予定していません。
備考2:サイドイベントとしてリミテッドかモダン大会を予定しています。参加賞は抽選券になります。
備考3:大会日程終了後にお楽しみ抽選会を行います。当大会では参加賞や上位賞を設定していませんが、この抽選会でそれに相当するものを配りたいと思っております。
どうせだからモダンとスタンの二回やることにしました。
グランプリで悔しかったところを発散してもらいつつ、モダンの人口を調べれればな~、と
開催時間は閉店が23時ですので、8時間もあれば予想以上に人が集まっても大丈夫な時間で選びました。遅くなりすぎても大変ですし。
抽選会は、集まった参加費次第で景品を参加者に分配する企画です。
どの程度人数が集まるのか予想がつかないのでこういう形でやらせてください。
(仮に参加者4人とかだったら抽選会は行わない可能性が高いです)
突発すぎる大会ですがとりあえずこんな感じでどうでしょうか?
遠方から来ていただける方もおられると思いますので可能な限り楽しい大会にしたいと思います。よろしくお願いいたします。
追記)
コメントを頂きましたので追記します。イオンタウン周南店は全日駐車場の無料開放を行っていますのでお車の方は駐車料金の心配はございません。
便利ですが、飯食うところがCoCo壱番屋かラーメン屋、お好み焼き屋の三択ってところが玉に傷ですな。
追記2)
遠方から来られる方の帰宅時刻を配慮して13:00からの開催に変更いたしました。ご注意ください。
月末だからか知らないが、無暗やたらと忙しいです。
店長・岡谷です。
《From the vault:twenty》突発大会の日程が決まりましたので報告させていただきます。
■8/31(土)MTG《From the vault:twenty》争奪スタンダード大会
12:30~大会受付
13:00~大会開始
フォーマット:スタンダード
参加費:1,000円
優勝商品:《From the vault:twenty》
参加賞:抽選会参加権1枚
備考1:予選をスイスドローで行い、TOP4で決勝トーナメントを行う、優勝商品が高額なので現在のところ上位賞は予定していません。
備考2:サイドイベントとしてリミテッドかモダン大会を予定しています。参加賞は抽選券になります。
備考3:大会日程終了後にお楽しみ抽選会を行います。当大会では参加賞や上位賞を設定していませんが、この抽選会でそれに相当するものを配りたいと思っております。
■8/31(土)MTG《From the vault:twenty》争奪モダン大会
12:30~大会受付
13:00~大会開始
フォーマット:モダン
参加費:1,000円
優勝商品:《From the vault:twenty》
参加賞:抽選会参加権1枚
備考1:予選をスイスドローで行い、TOP4で決勝トーナメントを行う、優勝商品が高額なので現在のところ上位賞は予定していません。
備考2:サイドイベントとしてリミテッドかモダン大会を予定しています。参加賞は抽選券になります。
備考3:大会日程終了後にお楽しみ抽選会を行います。当大会では参加賞や上位賞を設定していませんが、この抽選会でそれに相当するものを配りたいと思っております。
どうせだからモダンとスタンの二回やることにしました。
グランプリで悔しかったところを発散してもらいつつ、モダンの人口を調べれればな~、と
開催時間は閉店が23時ですので、8時間もあれば予想以上に人が集まっても大丈夫な時間で選びました。遅くなりすぎても大変ですし。
抽選会は、集まった参加費次第で景品を参加者に分配する企画です。
どの程度人数が集まるのか予想がつかないのでこういう形でやらせてください。
(仮に参加者4人とかだったら抽選会は行わない可能性が高いです)
突発すぎる大会ですがとりあえずこんな感じでどうでしょうか?
遠方から来ていただける方もおられると思いますので可能な限り楽しい大会にしたいと思います。よろしくお願いいたします。
追記)
コメントを頂きましたので追記します。イオンタウン周南店は全日駐車場の無料開放を行っていますのでお車の方は駐車料金の心配はございません。
便利ですが、飯食うところがCoCo壱番屋かラーメン屋、お好み焼き屋の三択ってところが玉に傷ですな。
追記2)
遠方から来られる方の帰宅時刻を配慮して13:00からの開催に変更いたしました。ご注意ください。
《From the Vault:Twenty》入荷します。
2013年8月19日 MTG3個だけ。ですが、高いです。(20K~)
自分で安く入手できないか探してみたんですがくっそ高かった
(´;ω;`)ブワッ
自分で安く入手できないか探してみたんですがくっそ高かった
(´;ω;`)ブワッ
■8/2日誌 騎士vsエルフ
2013年8月2日 MTG コメント (4)
時間ねぇ!店長・岡谷です。
朝から昼にかけて盛り上がりに欠ける一日でした。
土曜日はサンフェスタ新南陽がありますのでその準備期間だとおもいたいですね。
さて、今日は数名のMTGプレイヤーさんに協力(ひたすら切る作業)してもらって世界選手権のコピーデッキを二個作成いたしました。(写真のやつ)
これは現在プレーオフに残っている”ジャンド”と”トリコロールフラッシュ”を丸々再現した貸出デッキです。
店頭で貸出可能ですのでよろしかったら回してみてください。
そしてそして、予想通り金曜の夜中に対戦となりました。
ODAさんのエルフ vs 大鷺さんの騎士
モダンという縛りはあるものの、双方カジュアルプレイヤーですのでパワーカードをぶっさしまくったという、メタなんて知るか!...な対決です。(個人メタはアリ)
大鷺さんは《審判の日》に《神の怒り》を入れまくってビート(というかエルフ)対策万全、
自身は《ストロームガルドの災い魔、ハーコン》で再展開するデッキのようです。
対するODAさんは《孔蹄のビヒモス》《背教の主導者、エズーリ》を使ったOverrunデッキ、並べて殴れば勝てるんだよ!を地で行きます。
3本先取で試合開始です。
■一戦目
ODAさんは《ラノワールのエルフ》→《エルフの大ドルイド》→《傲慢な完全者》と順調にプレイ
大鷺さんは《闘争の学び手》をプレイするものの、2マナで土地が止まりひたすらLVを上げるのみ。
7ターン目、エルフから大量のマナを引き出してから《孔締のビヒモス》が降★臨
THE END
■二戦目
今度は土地が安定して引ける大鷺さん。
闘争の学び手→LVアップ→《ミラディンの十字軍》をプレイ
( ;´Д`)ひっでぇ、ガンメタだ
対してODAさん、ラノワ→《暴走の先達》→大ドルイド、手札とマナ基盤を整えていく
9ターン目、焦った大鷺さんが戦闘前に《神の怒り》をプレイ、場がまっさらになるものの、手札にクリーチャーがいない。
そのまま大鷺さんは土地ばかり引き続けてズルズルと時間がすぎていき、《背教の主導権、エズーリ》が出てきて踏み倒される。
■三戦目
後が無い大鷺さん。余裕のODAさん。
特に見所もなく、土地とマナクリーチャーしか引かずODAさんの敗北。
■四戦目
《暴走の先達》をキャストするも、捲れるのはマナクリーチャーばかり、、
そのまま騎士に蹂躙されましたとさ。
■五戦目
先攻ODAさん、ラノワ→大ドルイド→完全者→マナクリーチャー追加、順調にエルフクリーチャーを展開しoverrun体制に入るものの、肝心の踏み荒らしを引かない
後攻大鷺さん、平地→なんか騎士→なんか騎士→《審判の日》、騎士クリーチャーを展開したものの展開力にびびってリセットをぶっぱ。
ODAさんの手札は2枚になっていたので「このまま終わるか?」と思ったらトップドローが《暴走の先達》!!
大量に手札を補充し、そのまま押し切って勝利。
結果、ODAさんの勝利
大鷺さんは勝ちパターンに全く入れなかったのが敗因ですねぇ。
《ストロームガルドの災い魔、ハーコン》を一回も見てませんしw
引いたとしても捨てるカードが《コジレックの審問》しかないですし、《納墓》みたいなカードがモダンにあればいいんですが...
とまあ、金曜日の対戦結果はこんな感じでした。
その後も更なる優位性を確保するために二名ともいろいろなカードを購入していただきました。
今回は予算の関係で見逃したようですが、大鷺さんの《ヴェールのリリアナ》*4購入をお待ちしておりますね(ゲス顔
※やっとこさ更新しました。金土日と閉店ギリギリになるぐらい時間なかったので更新できなかったです。すみませんでした。
朝から昼にかけて盛り上がりに欠ける一日でした。
土曜日はサンフェスタ新南陽がありますのでその準備期間だとおもいたいですね。
さて、今日は数名のMTGプレイヤーさんに協力(ひたすら切る作業)してもらって世界選手権のコピーデッキを二個作成いたしました。(写真のやつ)
これは現在プレーオフに残っている”ジャンド”と”トリコロールフラッシュ”を丸々再現した貸出デッキです。
店頭で貸出可能ですのでよろしかったら回してみてください。
そしてそして、予想通り金曜の夜中に対戦となりました。
ODAさんのエルフ vs 大鷺さんの騎士
モダンという縛りはあるものの、双方カジュアルプレイヤーですのでパワーカードをぶっさしまくったという、メタなんて知るか!...な対決です。(個人メタはアリ)
大鷺さんは《審判の日》に《神の怒り》を入れまくってビート(というかエルフ)対策万全、
自身は《ストロームガルドの災い魔、ハーコン》で再展開するデッキのようです。
対するODAさんは《孔蹄のビヒモス》《背教の主導者、エズーリ》を使ったOverrunデッキ、並べて殴れば勝てるんだよ!を地で行きます。
3本先取で試合開始です。
■一戦目
ODAさんは《ラノワールのエルフ》→《エルフの大ドルイド》→《傲慢な完全者》と順調にプレイ
大鷺さんは《闘争の学び手》をプレイするものの、2マナで土地が止まりひたすらLVを上げるのみ。
7ターン目、エルフから大量のマナを引き出してから《孔締のビヒモス》が降★臨
THE END
■二戦目
今度は土地が安定して引ける大鷺さん。
闘争の学び手→LVアップ→《ミラディンの十字軍》をプレイ
( ;´Д`)ひっでぇ、ガンメタだ
対してODAさん、ラノワ→《暴走の先達》→大ドルイド、手札とマナ基盤を整えていく
9ターン目、焦った大鷺さんが戦闘前に《神の怒り》をプレイ、場がまっさらになるものの、手札にクリーチャーがいない。
そのまま大鷺さんは土地ばかり引き続けてズルズルと時間がすぎていき、《背教の主導権、エズーリ》が出てきて踏み倒される。
■三戦目
後が無い大鷺さん。余裕のODAさん。
特に見所もなく、土地とマナクリーチャーしか引かずODAさんの敗北。
■四戦目
《暴走の先達》をキャストするも、捲れるのはマナクリーチャーばかり、、
そのまま騎士に蹂躙されましたとさ。
■五戦目
先攻ODAさん、ラノワ→大ドルイド→完全者→マナクリーチャー追加、順調にエルフクリーチャーを展開しoverrun体制に入るものの、肝心の踏み荒らしを引かない
後攻大鷺さん、平地→なんか騎士→なんか騎士→《審判の日》、騎士クリーチャーを展開したものの展開力にびびってリセットをぶっぱ。
ODAさんの手札は2枚になっていたので「このまま終わるか?」と思ったらトップドローが《暴走の先達》!!
大量に手札を補充し、そのまま押し切って勝利。
結果、ODAさんの勝利
大鷺さんは勝ちパターンに全く入れなかったのが敗因ですねぇ。
《ストロームガルドの災い魔、ハーコン》を一回も見てませんしw
引いたとしても捨てるカードが《コジレックの審問》しかないですし、《納墓》みたいなカードがモダンにあればいいんですが...
とまあ、金曜日の対戦結果はこんな感じでした。
その後も更なる優位性を確保するために二名ともいろいろなカードを購入していただきました。
今回は予算の関係で見逃したようですが、大鷺さんの《ヴェールのリリアナ》*4購入をお待ちしておりますね(ゲス顔
※やっとこさ更新しました。金土日と閉店ギリギリになるぐらい時間なかったので更新できなかったです。すみませんでした。
■7/31日誌 ”カジュアル”モダン勢
2013年7月31日 MTG コメント (4)
そろそろ閉店時間デス。店長・岡谷です。
オープンしてから、『モダンで再開しようぜ!』と言って昔やってたプレイヤーを勧誘してたんですが。
その中の一人、ODAさんがエルフデッキ(ZEN~M11まで)を強化するために《傲慢な完全者/Imperious Perfect》 など強カードを複数購入されていきました。
先週他のプレイヤーの騎士デッキに負けたのが悔しかったとか。
カジュアルプレイをしていた人にモダンはお勧めしやすいです。
こうやって競っていけばいつ間にやらガチMTGプレイヤーになるかもですしね。
《萎れ葉のしもべ/Wilt-Leaf Liege》、《ペンデルヘイヴン/Pendelhaven》 、《先祖の院、翁神社/Okina, Temple to the Grandfathers》を探していたようでしたので、余っている方がいましたら提供お願いします m(_ _)m
そして、会計やっているうちに防府から仕事帰りのプレイヤーさんが来襲。
『さっそくDN効果か!?』とか思ってたら全く違いました。(若干悲しい)
記事にも書いたように大会についてお聞きしたんですが、レガシーかリミテッドがやりたいとのことでした。
リミテッド...ワンチャンありそうですかね?
人さえ集まればかなり盛り上がるんですが、デッキもってなくても遊べるし平日仕事帰りならアリなんやろうか。
★売り切れにつき募集中
《傲慢な完全者》 200円買取
《背教の主導者、エズーリ》 100円買取
オープンしてから、『モダンで再開しようぜ!』と言って昔やってたプレイヤーを勧誘してたんですが。
その中の一人、ODAさんがエルフデッキ(ZEN~M11まで)を強化するために《傲慢な完全者/Imperious Perfect》 など強カードを複数購入されていきました。
先週他のプレイヤーの騎士デッキに負けたのが悔しかったとか。
カジュアルプレイをしていた人にモダンはお勧めしやすいです。
こうやって競っていけばいつ間にやらガチMTGプレイヤーになるかもですしね。
《萎れ葉のしもべ/Wilt-Leaf Liege》、《ペンデルヘイヴン/Pendelhaven》 、《先祖の院、翁神社/Okina, Temple to the Grandfathers》を探していたようでしたので、余っている方がいましたら提供お願いします m(_ _)m
そして、会計やっているうちに防府から仕事帰りのプレイヤーさんが来襲。
『さっそくDN効果か!?』とか思ってたら全く違いました。(若干悲しい)
記事にも書いたように大会についてお聞きしたんですが、レガシーかリミテッドがやりたいとのことでした。
リミテッド...ワンチャンありそうですかね?
人さえ集まればかなり盛り上がるんですが、デッキもってなくても遊べるし平日仕事帰りならアリなんやろうか。
★売り切れにつき募集中
《傲慢な完全者》 200円買取
《背教の主導者、エズーリ》 100円買取
【要望募集中】MTGの大会を開催したいその①【意見ください】
2013年7月30日 MTG コメント (9)
どうも、店長・岡谷です。
現在マジック:ザ・ギャザリングの大会について意見募集中です。
とくに問題になっているのが主に”フォーマット”と”時間帯”です。
私としては、”モダン”で”平日19時から開催”がいいのではないかなーと思っております。
モダンなのはカジュアル志向の強いプレイヤーが集まりやすそうだから、時間帯は平日19時なら会社終わって帰宅してくれば間に合いそうだからですね。
このほか、参加費や賞品の希望などありましたら一緒に書き添えていただけると助かります。
【例:参加費1000円でいいから優勝賞品にBOXください】など
23時まで営業できるので社会人の方からの需要はかなりあると思うのですが、どうでしょうか。
日記を見られた皆様よろしかったら意見をくださいませ。
現在マジック:ザ・ギャザリングの大会について意見募集中です。
とくに問題になっているのが主に”フォーマット”と”時間帯”です。
私としては、”モダン”で”平日19時から開催”がいいのではないかなーと思っております。
モダンなのはカジュアル志向の強いプレイヤーが集まりやすそうだから、時間帯は平日19時なら会社終わって帰宅してくれば間に合いそうだからですね。
このほか、参加費や賞品の希望などありましたら一緒に書き添えていただけると助かります。
【例:参加費1000円でいいから優勝賞品にBOXください】など
23時まで営業できるので社会人の方からの需要はかなりあると思うのですが、どうでしょうか。
日記を見られた皆様よろしかったら意見をくださいませ。