主催:カードキングダムイオンタウン周南店
■日程
2015年12月13日(日)
■開催場所
山口県周南市古市1-4-1 イオンタウン周南 セントラルコート前特設会場
当店から徒歩1分程のMac-Houseさんの目の前
■受付開始時間
10:00受付開始~11:00締切
■募集人数
96名
11/15 参加規模を128名に変更
■参加費 1人1500円
■募集方法
事前受付(メールにて申込み)
当日受付
※事前受付と当日受付が重なる場合、事前受付を優先します
■参加賞
プロモパック1パック
■賞品
1位 フェアリー・ライフ 初期プロモ(P7/Y2)4枚
「必勝」の頂 カイザー「刃鬼」 プロモ1枚
龍覇 イメン=ブーゴ プロモ1枚
2位 地獄門デス・ゲート 優勝プロモ(P26/Y10)4枚
龍覇 イメン=ブーゴ プロモ1枚
3位 音感の精霊龍エメラルーダ 優勝プロモ4枚
龍覇 イメン=ブーゴ プロモ1枚
4位 龍覇M・A・S 優勝プロモ4枚
龍覇 イメン=ブーゴ プロモ1枚
5位~8位 マスターズ・クロニクル・パック 英雄決闘譚1BOX
龍覇 イメン=ブーゴ プロモ1枚
予選通過者
古龍遺跡 エウル=ブッカ プロモ 1枚
予選終了後、Rev限定戦のサブイベントやアッパークラス(中学生以下)のサブイベント
を実施する予定。
※参加人数により賞品、参加賞の内容は変更になる可能性があります。ご了承ください。
試合形式
■予選スイスドロー4回戦(1本先取15分)
128名で4回戦のスイスドロー形式の対戦を行います。
成績上位40名が決勝進出となり、全勝者8名は決勝トーナメントでのシード権を得ます。
■決勝トーナメント6回戦(1本先取15分)
予選通過者で決勝トーナメント6回戦を行います。
予選を全勝で突破した方は、シード選手となり決勝トーナメント3回戦参加となります。
■大会レギュレーション
・基本ルール
デュエルマスターズ公式ルールに準拠
・使用可能カード
12月13日時点で発売されている全ての国内製日本語カード
■12月13日時点の殿堂レギュレーションを採用
上記に加えトラブルを避ける為、DMX-12 「ブラック・ボックス・パック」に収録されている
「カモン・ビクトリー」は使用禁止とします。
制限時間15分1本勝負
決勝戦、3位決定戦のみ時間無制限
試合時間を終えても決着がつかない場合、現在行っているターンの次のターンまで行います。
それでも決着がつかない場合、シールドの枚数が多い方の勝ちとします。それでも決着がつかない場合は
スペシャルゲームで決着をつけます。
追加ターンを得た場合、効果処理が終えるまでターンを続けてもらいます。
ルール等や効果処理でわからない場合、手を上げてジャッジを呼びましょう!!ジャッジの判断が長引く場合、
その時間分試合時間をのばします。
※スペシャルゲームについて・・・複数枚あるカードを引き分けの両者に3枚ずつ引いてもらい、3枚引いたクリーチャーのパワーの合計で
勝敗をつけます。
例: デーモン・ハンド 0点 勝利宣言鬼丸「覇」9000点 ノーブルエンフォーサー 0点
■参加資格
・一般的なマナー、モラルおよび上記の規約が守れる方
■大会スケジュール
10:00~10:50●事前受付・キャンセル待ち受付・当日枠受付
11:00~11:05●キャンセル待ち・当日受付の繰上り登録
11:10~11:20●1回戦組み合わせ発表&開会式(大会説明)
11:25~11:40○予選第1回戦
11:50~12:05○予選第2回戦
12:15~12:30○予選第3回戦
12:40~12:55○予選第4回戦
13:00~14:00●昼休憩&決勝ラウンド進出者発表
14:00~14:10●決勝ラウンド組み合わせ発表
14:10~14:25○決勝T1回戦
14:35~14:50○決勝T2回戦
15:00~15:15○決勝T3回戦
15:25~15:40○決勝T4回戦
15:50~16:05○決勝Tセミファイナル
16:15~16:30○決勝T最終戦
16:50~17:00●閉会式&お楽しみ抽選会
~18:00●閉場
■参加方法
dmsyunancs@gmail.com
・上記アドレスまで件名に【参加希望】と記入し、
下記の必要事項を明記の上メールを送信してください。
11月15日(日) 21:00より募集を開始いたします
必要事項
1:登録名(ハンドルネーム、公開されても良いもの)
2:氏名(本名、フルネーム)
3:お住まいの地域
4:年齢
5:意気込み
氏名は公開されることはありません。
募集は先着順となります。
定員に達しても募集は続行しますが、その場合はキャンセル待ちとさせていただきます。
記入漏れ、またはフライング等時間外の登録、1度のメールに複数人登録がある場合は無効とさせていただきます。
また、運営の判断に基づき、長すぎる、公序良俗に反する等の必要事項は変更させていただきます。
また登録完了の際に、メールへの返信はありません。
登録完了者はこちらに掲載致しますのでご確認ください
キャンセルされる場合は件名にキャンセル希望と記入し、上記の必要事項を明記の上、開催3日前までにメールを送信してください。
参加者リストは登録日の後参加者リストを発表しますので各自でご確認してください
デッキシートのファイルは、こちらで公開するものまたはDM公式ページのを使用してください、各自で印刷し記入の上当日の指示に従って提出して下さい。
当日デッキシートの配布は行いますが、受付を潤滑に進行するために事前に記入するようお願いします。
■大会規約
・本大会は店舗主催の非公認大会であり、タカラトミーの公認大会ではありません。
・本大会において発生した競技以外に関するトラブルに対しては、主催者側は一切の責任を負いません。
特に、荷物の紛失については尚の事注意してください。
・大会の運営に支障をきたす行為をする者が現れた場合、退場処分とさせていただきます。
・受付、対戦ともに時間厳守です。受付に間に合わなかった場合は失格処分、対戦に遅れた場合でも相応のペナルティが課されるのでご注意ください。
・金銭トレードやパックの販売など、金銭のやり取りの発生する行為は禁止とさせていただきます。カードや金銭、物品を賭けての賭博行為も禁止です。発見次第退場処分とさせていただきます。
・会場内でのカードのトレードを一切禁止します。発見次第退場もしくは相応のペナルティを課します。
・会場内では飲み物はふたがしっかり出来るもののみとさせて頂きます。飲食は禁止です
・会場内での飲酒、喫煙は禁止です。
・本大会の結果、参加者のハンドルネーム、デッキリスト、写真をWEB上に公開することがあります。
・サインカードに関して、基本的には裏面から識別できるような場合を除き使用を認めますが、マナコスト、効果テキストなどに重なっている場合は必ず正規のテキストが把握できるものを用意しておいてください。
その他、質問や不明瞭な点がございましたら当ブログの質問欄にコメントをお願いします。イオンタウン周南店では対処できない場合
もありますので必ずコメント欄に記入をお願いします。
参加者皆が楽しめるイベントにしましょう
運営一同皆様のご参加をお待ちしております。
現場担当者:アゴミ
1月31日第2回山口CS 主催 ぱなきち
http://dmyamaguchics.blog.fc2.com/
こちらもよろしくお願いします。
■日程
2015年12月13日(日)
■開催場所
山口県周南市古市1-4-1 イオンタウン周南 セントラルコート前特設会場
当店から徒歩1分程のMac-Houseさんの目の前
■受付開始時間
10:00受付開始~11:00締切
■募集人数
11/15 参加規模を128名に変更
■参加費 1人1500円
■募集方法
事前受付(メールにて申込み)
当日受付
※事前受付と当日受付が重なる場合、事前受付を優先します
■参加賞
プロモパック1パック
■賞品
1位 フェアリー・ライフ 初期プロモ(P7/Y2)4枚
「必勝」の頂 カイザー「刃鬼」 プロモ1枚
龍覇 イメン=ブーゴ プロモ1枚
2位 地獄門デス・ゲート 優勝プロモ(P26/Y10)4枚
龍覇 イメン=ブーゴ プロモ1枚
3位 音感の精霊龍エメラルーダ 優勝プロモ4枚
龍覇 イメン=ブーゴ プロモ1枚
4位 龍覇M・A・S 優勝プロモ4枚
龍覇 イメン=ブーゴ プロモ1枚
5位~8位 マスターズ・クロニクル・パック 英雄決闘譚1BOX
龍覇 イメン=ブーゴ プロモ1枚
予選通過者
古龍遺跡 エウル=ブッカ プロモ 1枚
予選終了後、Rev限定戦のサブイベントやアッパークラス(中学生以下)のサブイベント
を実施する予定。
※参加人数により賞品、参加賞の内容は変更になる可能性があります。ご了承ください。
試合形式
■予選スイスドロー4回戦(1本先取15分)
128名で4回戦のスイスドロー形式の対戦を行います。
成績上位40名が決勝進出となり、全勝者8名は決勝トーナメントでのシード権を得ます。
■決勝トーナメント6回戦(1本先取15分)
予選通過者で決勝トーナメント6回戦を行います。
予選を全勝で突破した方は、シード選手となり決勝トーナメント3回戦参加となります。
■大会レギュレーション
・基本ルール
デュエルマスターズ公式ルールに準拠
・使用可能カード
12月13日時点で発売されている全ての国内製日本語カード
■12月13日時点の殿堂レギュレーションを採用
上記に加えトラブルを避ける為、DMX-12 「ブラック・ボックス・パック」に収録されている
「カモン・ビクトリー」は使用禁止とします。
制限時間15分1本勝負
決勝戦、3位決定戦のみ時間無制限
試合時間を終えても決着がつかない場合、現在行っているターンの次のターンまで行います。
それでも決着がつかない場合、シールドの枚数が多い方の勝ちとします。それでも決着がつかない場合は
スペシャルゲームで決着をつけます。
追加ターンを得た場合、効果処理が終えるまでターンを続けてもらいます。
ルール等や効果処理でわからない場合、手を上げてジャッジを呼びましょう!!ジャッジの判断が長引く場合、
その時間分試合時間をのばします。
※スペシャルゲームについて・・・複数枚あるカードを引き分けの両者に3枚ずつ引いてもらい、3枚引いたクリーチャーのパワーの合計で
勝敗をつけます。
例: デーモン・ハンド 0点 勝利宣言鬼丸「覇」9000点 ノーブルエンフォーサー 0点
■参加資格
・一般的なマナー、モラルおよび上記の規約が守れる方
■大会スケジュール
10:00~10:50●事前受付・キャンセル待ち受付・当日枠受付
11:00~11:05●キャンセル待ち・当日受付の繰上り登録
11:10~11:20●1回戦組み合わせ発表&開会式(大会説明)
11:25~11:40○予選第1回戦
11:50~12:05○予選第2回戦
12:15~12:30○予選第3回戦
12:40~12:55○予選第4回戦
13:00~14:00●昼休憩&決勝ラウンド進出者発表
14:00~14:10●決勝ラウンド組み合わせ発表
14:10~14:25○決勝T1回戦
14:35~14:50○決勝T2回戦
15:00~15:15○決勝T3回戦
15:25~15:40○決勝T4回戦
15:50~16:05○決勝Tセミファイナル
16:15~16:30○決勝T最終戦
16:50~17:00●閉会式&お楽しみ抽選会
~18:00●閉場
■参加方法
dmsyunancs@gmail.com
・上記アドレスまで件名に【参加希望】と記入し、
下記の必要事項を明記の上メールを送信してください。
11月15日(日) 21:00より募集を開始いたします
必要事項
1:登録名(ハンドルネーム、公開されても良いもの)
2:氏名(本名、フルネーム)
3:お住まいの地域
4:年齢
5:意気込み
氏名は公開されることはありません。
募集は先着順となります。
定員に達しても募集は続行しますが、その場合はキャンセル待ちとさせていただきます。
記入漏れ、またはフライング等時間外の登録、1度のメールに複数人登録がある場合は無効とさせていただきます。
また、運営の判断に基づき、長すぎる、公序良俗に反する等の必要事項は変更させていただきます。
また登録完了の際に、メールへの返信はありません。
登録完了者はこちらに掲載致しますのでご確認ください
キャンセルされる場合は件名にキャンセル希望と記入し、上記の必要事項を明記の上、開催3日前までにメールを送信してください。
参加者リストは登録日の後参加者リストを発表しますので各自でご確認してください
デッキシートのファイルは、こちらで公開するものまたはDM公式ページのを使用してください、各自で印刷し記入の上当日の指示に従って提出して下さい。
当日デッキシートの配布は行いますが、受付を潤滑に進行するために事前に記入するようお願いします。
■大会規約
・本大会は店舗主催の非公認大会であり、タカラトミーの公認大会ではありません。
・本大会において発生した競技以外に関するトラブルに対しては、主催者側は一切の責任を負いません。
特に、荷物の紛失については尚の事注意してください。
・大会の運営に支障をきたす行為をする者が現れた場合、退場処分とさせていただきます。
・受付、対戦ともに時間厳守です。受付に間に合わなかった場合は失格処分、対戦に遅れた場合でも相応のペナルティが課されるのでご注意ください。
・金銭トレードやパックの販売など、金銭のやり取りの発生する行為は禁止とさせていただきます。カードや金銭、物品を賭けての賭博行為も禁止です。発見次第退場処分とさせていただきます。
・会場内でのカードのトレードを一切禁止します。発見次第退場もしくは相応のペナルティを課します。
・会場内では飲み物はふたがしっかり出来るもののみとさせて頂きます。飲食は禁止です
・会場内での飲酒、喫煙は禁止です。
・本大会の結果、参加者のハンドルネーム、デッキリスト、写真をWEB上に公開することがあります。
・サインカードに関して、基本的には裏面から識別できるような場合を除き使用を認めますが、マナコスト、効果テキストなどに重なっている場合は必ず正規のテキストが把握できるものを用意しておいてください。
その他、質問や不明瞭な点がございましたら当ブログの質問欄にコメントをお願いします。イオンタウン周南店では対処できない場合
もありますので必ずコメント欄に記入をお願いします。
参加者皆が楽しめるイベントにしましょう
運営一同皆様のご参加をお待ちしております。
現場担当者:アゴミ
1月31日第2回山口CS 主催 ぱなきち
http://dmyamaguchics.blog.fc2.com/
こちらもよろしくお願いします。
コメント